ゆき丸の鉄道日記

鉄道旅行や雑記を綴ります。

関東

谷中銀座

2月20日(木)。 仕事で東京研修に行ってきました。 研修自体は個人的に楽しみにしていて、実際おもしろかったのですが、如何せん、新型コロナウィルスが広がりを見せ始めている頃でしたから、やはりそれなりの覚悟をもって行きました。 新幹線はそれほど…

京急久里浜線・本線

逗子・長井方面からのバスを降りた私は、京急線の三崎口駅に入ります。 改札口から階段を下りた所にホームがあります。 当駅は京急久里浜線の起終点ですが、かつてはその先の油壷まで延伸計画がありました。 結局、計画は凍結され、油壷まではバスで行くこと…

京急バス(逗子駅~長井、長井~三崎口駅)

1月4日(土)。 この日は神奈川県の逗子駅に来ました。 年始最後の休みの日は、逗子駅から京急バスに乗って、海岸線沿いを南下し、三崎口駅まで行きます。 その後、久しぶりに京急線に乗って品川駅に向かいたいと思います。 いつものように、観光地はどこ…

秩父鉄道2(三峰口~羽生)

三峰口駅13時47分発、熊谷行きの電車で次なる目的地へと向かいます。 14時36分、上長瀞駅で降りました。 駅前には数軒の商店や食堂のほかは、住宅がポツポツとあるぐらいの静かな所。 しかし、家の前の道路でバドミントンを楽しんでいる子供達もいて…

秩父鉄道1(秩父~三峰口)

秩父駅から秩父鉄道に乗って、三峰口駅を目指します。 もっとも、これといった目的はなくて、あえて言うなら、「全線を乗りつぶす」こと。 三峰口駅まで行って、折り返しの電車で羽生駅まで乗るというだけのことです。 ただし、三峰口駅から羽生駅の間で1カ…

秩父市街地(西武秩父駅~秩父駅)

西武秩父駅を降りた私は、お昼ご飯を食べようと、駅に併設されていた「祭りの湯」に入りました。 館内はお土産屋の他、中央にフードコート、奥に温泉施設があり、どこも観光客でいっぱいでした。 ここは以前「仲見世通り」と言って、私が訪れた時は閑散とし…

西武池袋線・秩父線(飯能~西武秩父)

飯能駅からは、10時45分発の各駅停車で西武秩父へと向かいます。 4両編成で、ドア横のボタンを押して開ける「半自動方式」です。 すでに乗客がたくさんいて、4人がけボックス席はかろうじて窓側の席に座れたものの、進行方向とは逆向きになってしまい…

西武池袋線(特急[ラビュー]むさし65号)

「喜び事や楽しい事が多い幸運の時です。こういう時期は気の緩み、誘惑に用心して、軽挙妄動を慎むこと。」 令和2年の運勢は基本的に良さそうだけど、かといって、それに寄りかかっていると損をするという注意が添えられており、なんだか昨年と大して変わら…

銚子電気鉄道5(外川~銚子)

外川のまちをひと回りした私は、15時26分発、銚子行きの電車に乗ります。 行きの時もですが、この電車は「大正ロマン電車」と言って、2両のうち外川寄りの車両が簡易改造されています。 なぜ2両全部を改造しなかったのかは、・・・、まあ・・・なんと…

銚子電気鉄道4(外川まち歩き)

次の折り返し列車が、外川駅15時26分発、その次が16時16分発で、いずれにしても時間が空いているので、外川のまちをぶらりと歩いてみます。 とりあえず、漁港の方へ。 駅周辺は格子状になっていて、ほぼ真っ直ぐの道が縦横に通っています。 が、道幅…

銚子電気鉄道3(犬吠~外川)

犬吠埼をあとにした私は、犬吠駅14時17分発、外川行きの電車に乗って、終着駅を目指します。 先ほどと同じ2両編成の電車が来て、どうやら日中はこの電車が行ったり来たりしているようですね。 そういえば、以前来た時は、1時間に2本(30分間隔)で…

銚子電気鉄道2(犬吠埼)

銚子電気鉄道の君ヶ浜駅で降りた私は、犬吠埼へと向かいます。 犬吠埼へは、隣の犬吠駅が最寄りなのですが、私はいつもこの駅を利用します。 理由その1は、人が少ないから。 駅前はわずかな住宅を除いて、畑が広がっています。 前回記事でも触れたように、…

銚子電気鉄道1(銚子~君ヶ浜)

銚子駅前のレストランで昼食をとり終えた私は、駅に戻って、13時5分発、外川行きに乗ります。 銚子電気鉄道のホームは、跨線橋を渡ったJR2,3番線ホームの先端にあります。 ちなみに1番線に停車中の列車は、特急しおさい号。 16時38分発の特急で…

成田線(成田~銚子)

成田駅は、利用者にとっては少々ややこしい駅だと思われます。 当駅を発着する列車は4方向(①千葉方面、②成田空港方面、③銚子方面、④我孫子方面)ありますが、路線名はすべて「成田線」のため、ラインカラーが黄緑に統一されていて区別することができません…

成田線(我孫子~成田)

12月30日(月)は越谷レイクタウンの映画館で、『男はつらいよ お帰り寅さん』を見てきました。 新作ですが、寅さん役の渥美清は亡くなっているので、要所要所に回想シーンを挿入したことで、出演者が懐かしむというシーンが多い印象でした。 翌日の31…

相鉄新横浜線2(羽沢横浜国大~海老名)

10時12分、羽沢横浜国大駅で下車。 時刻表を見ると、日中は1時間に2本とローカル線並みの本数です。 地下1階ホームから上がり、外を見ると、東海道貨物線が通っています。 改札口で駅係員に乗車券を持ち帰る旨を伝え、無効印を押してもらいました。 …

相鉄新横浜線1(新宿~羽沢横浜国大)

令和元年12月29日(日)~令和2年1月5日(日)まで、埼玉の実家に帰りました。 この間も相変わらずどこそこにお出かけしましたので、その記録をつけたいと思います。 まずは昨年11月30日(土)に開業したばかりの相鉄新横浜線です。 12月29日…

ラストラン(東武日光線・伊勢崎線)

東京研修が終わった後の9月某日。 この日、私の友人の親父さんが東武鉄道車掌の退職(再雇用)を迎えるということで、そのラストランへ行ってきました。 東武日光線の南栗橋駅発、中目黒行きの普通列車です。 東武鉄道最新型の車両ですね。 ラストランに駆…

東京研修

9月9日(月)から13日(金)までの5日間、東京で会社の研修がありました。 富山からでは当日中に行くことはできないので、前日に北陸新幹線に乗って埼玉の実家へと向かいました。 大宮駅に着き、在来線を乗り継いで実家に到着。 本当はいろんな路線にも…

水戸線

お盆で埼玉の実家に帰省し、せっかくの機会、青春18きっぷを使ってどこか鉄道の旅に出たかったのですが、なかなか意欲が湧いてきませんでした。 理由は色々あって、まずお盆というシーズンゆえ、どこへ行っても混雑は避けられないということ。 このことは…

犬吠埼と外川駅

2016年(平成28年)1月2日訪問。 犬吠埼は千葉県の東端部に位置する岬で、初日の出のスポットとしてよく挙げられていますが、もちろん私はそんな大変なマネはできませんので、日中にやってきました。 最寄駅は銚子電気鉄道の犬吠駅ですが、私はあえ…

等々力渓谷

2015年(平成27年)1月3日訪問。 閑静な住宅街の中に、このような自然豊かな風景が残っているとは奇跡ですね。 しかも、ここは地方ではなく、東京都世田谷区というのが驚き。 東京と言えば、空を見上げるほどのビル群が林立する無機質な街だとついイ…

都電荒川線

都電荒川線は三ノ輪橋停留場と早稲田停留場を結ぶ12.2kmの路線で、東京都交通局が運営する唯一の路面電車です。 写真は2014年8月15日に撮影。 車両こそすっかり新しくなりましたが、路線名と沿線の景色から、どこか『三丁目の夕日』を思い起こ…

湘南海岸

2014年8月14日。 家族と一緒に江ノ島海岸から長谷寺までを旅行しに行きました。 鉄道で江ノ島へ行く場合、いくつかのルートがあって、1つ目は横須賀線の鎌倉駅から江ノ電に乗り換えて江ノ島へ、2つ目は東海道線の藤沢駅で江ノ電に乗り換えて江ノ島…

山万ユーカリが丘線

2014年8月12日に乗車。 ユーカリが丘線は千葉県佐倉市のユーカリが丘駅から公園駅、女子大駅、中学校駅、井野駅と回って再び公園駅、ユーカリが丘駅へと戻ってくる環状タイプの路線です。 運営しているのは、山万という不動産会社で、不動産会社が鉄…

吾妻線

吾妻線は渋川駅と大前駅を結ぶ全長55.3kmの地方交通線です。 2014年(平成26年)10月に、岩島駅から長野原草津口駅にかけて、八ッ場ダムの建設に伴い、新線へと切り替わった一方、日本一短いトンネルだった「樽沢トンネル」を含む旧線がなくな…

上信電鉄3(富岡製糸場)

14時34分、上信電鉄の西富岡駅に下車です。 富岡製糸場へは、次の上州富岡駅が最寄りですが、この駅で降りた理由は、単純に降りたことがなく、町並みを知りたかったからです。 変哲のない住宅街なんて知ってどうするのかという誰得な行為ですが、これが…

上信電鉄2(下仁田駅前のレストランにて)

午後1時15分。 上信電鉄の下仁田駅の周辺で、お昼ご飯をとろうと思った私は、ちょうど駅の目の前に、小さなレストランを見つけました。 立て看板のメニューを見ると、「下仁田カツ丼」なるものが書かれているではありませんか。 それに、この店では下仁田…

上信電鉄1

その夜、東京で所用を済ませた私は、つい2週間前にお世話になったばかりの実家で1泊。 明くる日は富山に帰るため、午前10時に実家を出発し、浦和駅から今月3度目の高崎線で高崎駅へ向かいます。 東十条と赤羽間で線路内に人立ち入りが発生したため、高…

上越線2(水上~高崎)

水上駅13時14分発、上越線普通列車、新前橋行きに乗車します。 4両編成で、座席はほぼロングシートです。。。 (2席だけ前向きの座席がありますが、トイレの向かい側という位置です) 水上駅を出発し、温泉ホテル街を抜けた電車は、利根川の渓谷を見な…