ゆき丸の鉄道日記

鉄道旅行や雑記を綴ります。

岡山電気軌道

岡山駅東口から歩いて3分ほどの「桃太郎大通り」の中央に、岡山電気軌道岡電)の岡山駅前停留場がありました。

イメージ 1
イメージ 2

岡電東山線(3.1km)と清輝橋線(1.6km)の2つの路線を持つ路面電車です。

まずは東山線、10時43分発、東山・おかでんミュージアム行きの電車に乗ります。

イメージ 3

この車両の床、席、テーブルには木材が使用されていて、お洒落ですね。

走行中も静かで、乗り心地は良いです。

なお、岡電には全国共通のICカードが使えます。

チャージはできませんが、持っていればわざわざ現金で払う必要はありません。

イメージ 4
イメージ 5

沿線はよくある都市部のオフィス街や川、中規模のビル、商店を通るだけです。

ただ、小橋と中納言の停留場には道路上に緑色の安全地帯があるのみで、乗降の際は車に気を付けないといけません。

イメージ 6

東山線の終点、東山・おかでんミュージアム駅停留場です。

イメージ 7

停留場前に「岡電ミュージアム」があります。

工業デザイナーの水戸岡鋭治氏によるリノベーションが施されていて、岡電の工場や模型、DVD放映、プラレールなどがあり、特に親子で楽しめるそうです。。

イメージ 8

11時10分発の電車で柳川停留場まで戻り、次は清輝橋線、11時26分発の電車に乗ります。

イメージ 9

イメージ 10









清輝橋線の方がほぼ最後までオフィスビル街を走っている感じですね。

11時39分、清輝橋停留場に到着。

イメージ 11

少しだけ周辺を散策します。

イメージ 13

イメージ 12

停留場付近では手入れされた花たちがあります。

やっぱり花があると少し明るい気持ちになれますね。

イメージ 14

停留場のすぐそばに清輝橋があり、用水路沿いは落ち着いた雰囲気です。

時期が合えば、桜がきれいに咲きそうな感じです。

イメージ 15

11時50分発の電車で岡山駅へ向かい、次は倉敷です。