ゆき丸の鉄道日記

鉄道旅行や雑記を綴ります。

高尾山ケーブルカー、高尾山口駅から東村山駅まで

イメージ 1

行きは「エコリフト」に乗ったので、帰りはケーブルカーで下山します。




イメージ 2

イメージ 3

11時45分発、清滝行きのケーブルカーです。

車内に入ったら、ドア上の吊り革の支柱に頭をぶつけ、その姿を見た2人の中国系おばちゃんたちの顔から微笑がこぼれました。




イメージ 4

イメージ 5

ケーブルカーの全長は1.020kmで、およそ6分で結びます。

60mのトンネルを抜けると、31度18分という鉄道の中で日本一の急勾配の坂を下るため、体が前のめりになります。

両側には背の高い美林が続きますが、時々、それらが切れて空が垣間見れます。




イメージ 6

中間地点で対向のケーブルカーと行き違い、次第に勾配が緩くなってきます。

楓の木々が姿を見せ、「11月中旬から下旬にかけて見頃を迎えます。」というアナウンスが流れました。






イメージ 7

イメージ 8

標高201mの清滝駅に着き、外に出ます。

なお、きっぷは記念に持ち帰ることもできます。



イメージ 9

イメージ 10

川の水量はほどほどで、さらさらと流れています。

きれいに整備された道路の両側には土産物屋や食堂が立ち並び、休日ならもっと賑わうのでしょうが、この日(9月14日)は閑散としていました。

反対に、車はしばしば行き交うため、歩行者は気を遣わなければなりませんでした。






イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

高尾山口駅に戻った私は、こんどは西武鉄道西武園線に乗りに行きます。

以前、千葉都市モノレール1号線をもって関東地方の鉄道は完乗なんて、うっかり書いてしまいましたが、未乗路線・区間の整理をしようと、乗りつぶし帳の巻末に、完乗した路線の欄を1つ1つ赤ペンでチェックしていったら、この路線の存在に気付き、慌てて追記を出すことになりました。

乗り鉄」の私にすら忘れられるほど影の薄い路線ですが、とにかく西武園線のある東村山駅を目指します。







東京の鉄道路線図を見たことがある人は分かると思いますが、四方八方に延びる線や環状線が複雑に絡まっていて、東京初心者に頭を悩ませています。

たとえば、地理情報開発「東京多摩・埼玉鉄道路線図」だとこんな感じです。

これでも、だいぶすっきりしている方ですが、一部の鉄道マニアや路線図マニアとかでない限り、まるで迷宮(ラビリンス)に見えて、眼をチカチカさせます。

そんな時は、やはりネットで地図検索するのが便利で、出発駅と到着駅を入力すれば、ルートと行き方が示されます。






イメージ 14
※地図は、google mapを使用。

それでも、心許ない部分はありますが、ググった結果、まず高尾駅まで行き、中央線快速電車に乗り換えて国分寺駅、さらに西武国分寺線に乗れば、東村山駅に行けるでしょう。





イメージ 15

イメージ 16

高尾駅12時16分発、中央線の中央特快、東京行きに乗り換えです。

優等列車ですが、国分寺駅には停まります。





イメージ 17

12時38分、国分寺駅に到着。

お腹が空いたので、駅中のうどん屋で腹ごしらえです。




イメージ 18

イメージ 19

13時12分発、西武国分寺線、東村山行きです。

制服を着た小学2年生ぐらいの子ども達が乗ってきて、おしゃべりを始めました。

なかなかませているような感じでしたが、話が終わると、かばんから本を取り出して開き、静かに読み始めました。

そのうちの1人は、『かいけつゾロリ』でした。






恋ヶ窪、鷹の台、小川と順調に進み、13時23分、東村山駅です。(続く)