ゆき丸の鉄道日記

鉄道旅行や雑記を綴ります。

大井川鐡道大井川本線4(千頭~金谷)

f:id:yukimaru192:20191228150405j:plain

千頭駅周辺で昼食を取りに行きます。

 

 

 

 

f:id:yukimaru192:20191228150532j:plain

f:id:yukimaru192:20191228150605j:plain

いやはや、駅前は観光客で賑わっています。

 

土曜日で紅葉シーズンですからね。

 

でも前回9月に来た時はもっと少なくて少し寂しい雰囲気でしたから、やはり歩行者が増えることは、まちを明るくなることにつながることを実感します。

 

それで昼食は、前回「音戯の郷」(おとぎのさと)の中にあるカフェで地元の野菜を使ったピザを食べ、美味しかった記憶があるので、またぜひ食べようと思い行ってみました。

 

ところが、どうしたことか、カフェのあった場所は単なる休憩スペースに変わっていました。

 

がっかりして音戯の郷をあとにし、代わりに駅前の定食屋に入って、豆腐ハンバーグや川根茶と大豆のかき揚げなど、豆をふんだんに使った「千頭定食」をいただきました。

 

ボリュームたっぷりだけど、肉が入っていないヘルシーな定食で、私好みの薄味でした。

 

腹が朽ちた後は、向かいのお店で「茶羊羹」をお土産に買いました。

 

 

 

 

 

f:id:yukimaru192:20191228152521j:plain

駅に戻り、14時35分発、金谷行きの普通列車に乗車します。

 

南海電車「ズームカー」という車両で、座席は転換クロスシート

 

しかし、車内はすでにたくさんの乗客がおり、出発15分前に入った私はなんとか窓側の席を確保できたものの、その後もどんどん人が入ってきて、満員電車状態となりました。

 

 

 

 

f:id:yukimaru192:20191228153004j:plain

f:id:yukimaru192:20191228153040j:plain

f:id:yukimaru192:20191228153123j:plain

f:id:yukimaru192:20191228153203j:plain

f:id:yukimaru192:20191228153237j:plain

f:id:yukimaru192:20191228153309j:plain

f:id:yukimaru192:20191228153346j:plain

f:id:yukimaru192:20191228153441j:plain

f:id:yukimaru192:20191228153527j:plain

f:id:yukimaru192:20191228153605j:plain

f:id:yukimaru192:20191228153633j:plain

15時47分、金谷駅終着。

 

およそ8時間かけて大井川鐡道の往復旅が終わりました。

 

 

 

 

f:id:yukimaru192:20191228153810j:plain

f:id:yukimaru192:20191228153847j:plain

f:id:yukimaru192:20191228153912j:plain

なお、今夜泊まる宿は焼津にあるため、ここまで移動。

 

駅前に足湯があって羨ましい。

 

5分ほど歩いた所に民宿風の旅館を見つけ、投宿。

 

 

 

 

f:id:yukimaru192:20191228154143j:plain

焼津と言えば、やはりマグロ。

 

ということで、夕食はマグロづくしです。

 

それと、ご主人からサービスで「磯自慢」という地酒もいただきました。

 

静岡で日本酒のイメージはあまりもっていませんでしたが、この「磯自慢」はフルーティで飲みやすい。

 

マグロの煮つけとの相性も抜群でした。

 

 

 

 

女将さんと少し話をしましたが、ここ焼津はレスリングが盛んで、しばしば研修や大会が開催されているそうです。

 

クリスマスの日から数日間、体育館を貸し切って行われることもあるそうで、その間普段利用しているスポーツクラブはお休みになるとのこと。

 

静岡県のスポーツと言えばサッカーを思い浮かべますが、特に盛んな所は隣の藤枝市で、焼津はそうでもないみたいです。

 

 

 

 

ところで、「焼津」という所は個人的に親近感を抱いており、その理由は単に私が日本海側の「魚津」という名前がそっくりな所に住んでいるからだけです(笑)

 

①漁港の街で魚が美味い

②山が近い

③新幹線は素通りで、在来線しか駅がない。

④酒が美味い

 

と、何かと共通点があるのです。

 

ま、さすがに人口と冬の天候は全然違っており、焼津の人口は約13万人に対して魚津は約4万人。

 

冬の天気は晴れの太平洋側と、どんより雪雲に覆われた日本海側・・・

 

「陰陽」がはっきりしています。

 

 

 

 

さて、2日目の旅はこれで終わり、3日目は焼津から魚津に帰ります。(続く)