ゆき丸の鉄道日記

鉄道旅行や雑記を綴ります。

福岡市営地下鉄七隈線

イメージ 1

高架駅の西鉄福岡(天神)駅から地下へ行きます。

今日の仕上げは、福岡市営地下鉄七隈線です。

七隈線は、天神南駅橋本駅を結ぶ12.0kmの地下鉄線です。

全線地下なので、乗りつぶすだけなら、昼夜問いません。

これから向かう天神南駅は、西鉄天神大牟田線からも福岡市営地下鉄空港線からも少し離れているため、地下街を歩く必要があります。

中途半端な位置ですが、博多駅への延伸が決まっており、それが実現されれば、かなり使い勝手のいい路線になるでしょう。

改札口で「旅名人の九州満喫きっぷ」を駅員に見せようとすると、パソコンでの仕事で忙しいらしく、「どうぞどうぞ」ときっぷを見もせずに通しました。

改札業務を果たしていませんが、どうせ出場時にチェックするからという考えなのでしょう。







イメージ 2

18時30分発、橋本行きの電車の前には、学校・仕事帰りの人達でいっぱいです。

個人的にいちばん当たりたくなかった帰宅ラッシュ時で、今までも時間帯を避けたり逆方向にしたりで凌ぎましたが、これはどうしても無理でした。

車体がひとまわり小さい4両編成で、車内はぎゅうぎゅう詰めでした。







12kmの区間に16の駅があり、駅間の平均距離は800mしかありません。

まどろっこしいですが、薬院駅を過ぎたあたりから徐々に降り始め、半分を過ぎたあたりで座ることができました。

乗客のほとんどは仕事帰りで、下を向いてスマホをいじったり居眠りをしたり。。。

ハロウィーンなんてどこ吹く風のような雰囲気でした。

18時54分、終点の橋本駅着です。





イメージ 3

駅ごとにイメージカラーがあり、当駅では飯森山とモミジの黄赤を採用しています。






イメージ 4

イメージ 5

橋本駅の先に七隈線車両基地がありますが、夜だから見に行きません。

駅前に「木の葉モール」というショッピングモールがそびえ立っていました。





イメージ 6

イメージ 7

再び19時15分発、天神南駅行きで戻ります。

他路線に乗り換えられるのが、薬院駅天神南駅しかなく、乗りつぶすには、地味に手間がかかります。

もっとも、乗りつぶしのためにこの路線を開業したわけではありませんから、むしろ私の思いが超少数派でしかるべきです。

さすがにこの駅から乗ってくるお客さんは少ないですが、出ましたよ。

ゾンビの格好をした若い女性2人組が。

たぶん天神や博多駅の方に向かうのでしょう。






イメージ 8

帰宅ラッシュとは逆方向とはいえ、駅に着くごとにだんだん乗客が増えてくるのは、さすが福岡市中心部ですね。

ハロウィーンのコスプレをした人は、2人組だけ。

あとは、知り合いらしき私腹を着た若い男性が茶々を入れるぐらいで、ここではあまり盛り上がりを見せていないようです。

みんな本場の渋谷に行ってるのでしょう。

それにしても、27日(土)深夜から28日(日)明け方にかけて、渋谷では騒然とした空気に包まれて、軽トラックをひっくり返す事態も起こったとか。

宗教的・歴史的意味がすっぽり抜け落ち、ただ刹那的に楽しんでるだけの騒ぎにはさっぱり理解できません。

そもそも無断で道路の占拠は、道路交通法で禁止されてますし。

この調子なら、今日なんか平日だけど凄いことになってそうで、まさにホッブスが想定した「自然状態」になりそうです。

それなら、秩序の保たれた神奈川県川崎市ハロウィーンイベントの方が、格段に良いと思いますが。








イメージ 9

19時39分、天神南駅に到着。

ホテルは博多駅前に予約してあるので、また地下街を通って、空港線に乗り換えます。

博多駅に着き、エスカレーターで地上へ上がる途中、手すり横に「その行動は真面目か?」「周りに迷惑をかけてないか?」など、あの騒ぎに乗じぬよう注意のシールが貼られていました。






午後8時過ぎにホテルに着き、ようやく今日の旅程をすべて消化することができました。

太宰府天満宮以外は、ひたすら乗りつぶしただけで、成果は149.1km。(南阿蘇鉄道の中松~立野は南阿蘇ゆるっとバスで代用)

大きく前進しました。

これで福岡県、佐賀県大分県熊本県はすべて終わり、残りは長崎県、鹿児島県、宮崎県、沖縄県で、残存距離数は100.5km。

明日は長崎県の未乗路線・区間を制覇しに行きます。

テレビをつけると、予想通りというか、渋谷は道路の隙間がないほど人で埋め尽くされていて、かえって歩けないのではないかと思いました。(続く)