ゆき丸の鉄道日記

鉄道旅行や雑記を綴ります。

八戸線

f:id:yukimaru192:20201018124432j:plain

続いて、八戸駅15時15分発、八戸線の久慈行きに乗車します。

 

 

 

 

f:id:yukimaru192:20201018124543j:plain

f:id:yukimaru192:20201018124610j:plain

IGR線と同じ2両編成で、最近導入されたばかりのディーゼルカーです。

 

どこか電車っぽく見えるのは、京浜東北線に似ているからでしょうか。(ラインカラーが同じ!)

 

 

 

 

f:id:yukimaru192:20201018124821j:plain

車内の座席は4人がけと2人がけのボックス席が中心。

 

私は海側の2人がけ席に座りました。

 

席の区画に必ず1人以上は座り、乗車率で言えば50%はあると見られますが、地元客の方がやや多い印象でした。

 

 

 

 

f:id:yukimaru192:20201018145451j:plain

海沿いを走るため、上の荷物棚には緊急避難用の道具が置いてあります。

 

 

 

f:id:yukimaru192:20201018125335j:plain

f:id:yukimaru192:20201018125401j:plain

青い森鉄道の大湊行きの列車が先に出発し、その後すぐに当列車がゆっくりと走り始めました。

 

貨物線と並行します。

 

 

 

 

f:id:yukimaru192:20201018125819j:plain

f:id:yukimaru192:20201018125847j:plain

馬淵川を渡る手前で1本、渡る途中でまた1本と線路が分かれます。

 

前者は八戸臨海鉄道という貨物線で、数キロ先の三菱製紙まで延びています。

 

後者も貨物線だが、現在は休止中だそう。

 

川の前後で2本もの貨物線が分岐するというのは珍しい光景ですね。

 

 

 

 

 

f:id:yukimaru192:20201018131321j:plain

f:id:yukimaru192:20201018131351j:plain

橋を渡ると、そのまま高架が続き、本八戸駅です。

 

八戸駅本八戸駅では、どちらが中心地か紛らわしいですが、本八戸が中心地です。

 

基本的に住宅街ですが、山側にビルや繁華街があります。

 

したがって、当駅で乗り降りする人が多く、車内の雰囲気がガラッと変わりました。

 

 

 

 

f:id:yukimaru192:20201018131710j:plain

f:id:yukimaru192:20201018131735j:plain

昔ながらの町並みを残した陸奥湊を過ぎ、海が見えると同時に工場群が出現しました。

 

鮫駅で反対列車との待ち合わせです。

 

観光列車「TOHOKU EMOTION(東北エモーション)」で、車内を見ると、たくさんの乗客で賑わっていました。

 

本来なら喜ばしいことですが、このご時世、はたして感染対策は大丈夫なのかと、複雑な気持ちにもなりました。

 

 

 

 

 

f:id:yukimaru192:20201018132423j:plain

列車はいよいよ本格的に海沿いを走行します。

 

ウミネコの繁殖地「蕪島(かぶしま)」を見ながら、ゆっくり進みます。

 

 

 

 

f:id:yukimaru192:20201018132809j:plain

f:id:yukimaru192:20201018132836j:plain

やはり天気が良くなることはなく、雲に覆われた太平洋はどこか寂しい雰囲気を感じさせます。

 

しかも、夕方ですから、だんだんと暗くなって、一層寂しさを増すばかりです。

 

3年前に乗った時も、午前中とはいえ、やはり真っ白な曇り空でしたから、これで曇天の印象が強力に印象付けられました。

 

 

 

 

 

f:id:yukimaru192:20201018144851j:plain

f:id:yukimaru192:20201018144921j:plain

f:id:yukimaru192:20201018144950j:plain

f:id:yukimaru192:20201018145019j:plain

三陸の海岸は周知のとおり「リアス式海岸」ですから、砂浜は少ないです。

 

まして鉄道から見られる所はもっと少ない。

 

波はなかなかの大きさですが、そんな状況でも砂浜から釣りをしている人も見られました。

 

 

 

 

f:id:yukimaru192:20201018145809j:plain

f:id:yukimaru192:20201018145844j:plain

f:id:yukimaru192:20201018145909j:plain

海が見られるのも陸中中野までで、そこからは山の中に入っていきます。

 

これがなかなかの秘境っぷりで、駅前を除くと、ほとんど民家が見えず、森の中を進む印象でした。

 

新型車にもかかわらず速度も遅く、険しいところなのかなと思いました。

 

 

 

 

f:id:yukimaru192:20201018150413j:plain

陸中夏井まで来ると、住宅街に出ます。

 

待合室が北海道の無人駅で見られる客車の改造ですね。

 

 

 

 

f:id:yukimaru192:20201018150531j:plain

久慈市街地に入りました。

 

16時57分、久慈駅に終着。

 

 

 

 

f:id:yukimaru192:20201018150631j:plain

f:id:yukimaru192:20201018150712j:plain

f:id:yukimaru192:20201018150741j:plain

この日の乗り鉄旅はここまでで、5日(月)に三陸鉄道に乗ります。(続く)