ゆき丸の鉄道日記

鉄道旅行や雑記を綴ります。

北陸

富山地方鉄道本線

12月20日(木)から、富山地方鉄道線の鉄道線、路面電車、路線バスの全線が7日間乗り放題の「年末年始ふり~きっぷ」が発売されました。 富山地方鉄道ホームページより https://www.chitetsu.co.jp/wp-content/uploads/2018/12/dd73586726b71f3ab988530…

富山県美術館(三沢厚彦展)

10月23日(火)。 母の富山滞在も6日目、最終日となりました。 やはり昨日までの輪島旅行の反動で、私も母も午前中はほとんど動けず、家でのんびりしました。 それで、黒部峡谷や立山に行くのは諦め、手近な富山県美術館に行くことに決まりました。 最…

のと鉄道七尾線(のと里山里海号)

輪島駅前からは13時15分発のバスで、穴水駅前に向かいます。 その5分前の13時10分に、金沢駅西口行きの特急バスも出ていて、それに乗れば15時36分に着くのですが、やはり行きと同じでは面白くないし、退屈極まりません。 そこで、帰りはこの穴…

輪島観光6(朝市、輪島塗会館)

明くる日の10月22日(月)。 午前7時に起きて着替えをし、7時半に朝食です。 お膳には、白ご飯、味噌汁、焼き鮭、野菜のおひたしなど、家庭的な料理が並んでいましたが、やっぱり何か余所より一品多いような気がしてきます。 さすがに量は夕べほどでは…

輪島観光5(白米千枚田「畔のきらめき」)

曽々木口停留所を16時55分に出発したバスは、再び海岸線へ。 ちょうど夕陽が日本海に沈みかける頃で、母も「大きくて綺麗だね」と感動しました。 曽々木海岸で母が暑さで不満を言い始めた時はどうなるかとヒヤヒヤしましたが、来た甲斐がありました。 し…

輪島観光4(時國家)

曽々木口バス停から歩くことおよそ10分、重要文化財の「時國家」にやってきました。 時国家には本家と分家があり、こちらは分家「時國家」(下時国家)で、本家「時国家」(上時国家)はここより300mほど南の所にあります。 今回はバスの時間の都合上…

輪島観光3(曽々木海岸)

塚田停留所を14時9分に出発したバスは、起伏を繰り返しながら、海岸線を走り続けます。 輪島から曽々木口までの区間は、こういう美景が続きます。 白米千枚田を通過し、14時38分、曽々木口停留所で下車です。 10分ほど歩き、曽々木海岸です。 「景…

輪島観光2(輪島キリコ会館)

さて、この日(10月21日)の観光地ですが、これから輪島キリコ会館に行って、切子灯籠を見ます。 その後、バスで移動し、曽々木海岸と平時國家を巡ります。 再びバスで少し戻り、白米千枚田という流れです。 なんといっても、高さ5mから15mにも及ぶ…

輪島観光1(金沢駅東口~輪島駅前、足湯)

10月21日(日)。 母との旅行も4日目に入りました。 今日から1泊2日で輪島へ行きます。 車を持っていないので、公共交通機関を使います。 富山からの場合、公共交通機関で最も手軽かつ速く行けるのは、金沢駅東口からの北鉄「輪島特急」バスで、2時…

宮崎海岸

あいの風とやま鉄道の入善駅、14時46分発、泊行きの普通列車に乗り、次の泊駅で14時56分発、直江津行きに乗り継ぐ。 15時2分、越中宮崎駅で下車です。 駅前には、ちょうど観光交流拠点施設「ヒスイテラス」のオープニング・イベントが開催されて…

入善まつりんぴっく2018(カレーまつり)

翌日の10月20日(土)。 先日の五箇山・白川郷の旅行で、すっかり疲れてしまい、午前中は家でのんびりしつつ、母は家の掃除、私は中国・四国鉄道旅行のブログ更新をせっせと進めました。 それで、今日の旅行は午後からということで、宇奈月温泉や黒部峡…

相倉合掌造り

10月19日(金)。 母との小旅行2日目は、五箇山・白川郷の合掌造り観光です。 1995年(平成7年)12月に、ユネスコの世界文化遺産に登録された場所として、有名ですね。 五箇山とは、もともと赤尾谷、上梨谷、下梨谷、小谷、利賀谷の5つの集落を…

富山ガラス工房

10月18日(木)、午後2時。 富山駅新幹線改札口前で我が北の方と落ち合いました。 1週間前に母から連絡をもらった時、北陸新幹線で富山駅には(午後)1時台に着くとあって、てっきり13時16分着の「はくたか559号」かと思ったら、まさかの13…

山陽新幹線、特急サンダーバード37号、あいの風ライナー5号

岡山駅16時3分発、さくら556号に乗ります。 のぞみは長い16両編成ですが、このさくらは8両編成と半分しかありません。 そんな短い編成で自由席に座れるのかと思うかもしれませんが、新大阪止まりなので、降りる人はいれど、乗る人は比較的少ないの…

日帰り立山登山4

午前11時40分、雄山を下山します。 下りは上りほど体力を必要としませんが、足を滑らせないように注意しなければなりません。 この時、膝やつま先に力を入れるため、次第にパンパンになってきます。 また、上りと下りのコースに分けられていて、矢印に従…

日帰り立山登山3

一の越から先は、いよいよ本格的な山登りです。 道もあまり整備されておらず、岩がごろごろしていて、下手をすれば岩を下へ転がしてしまうこともあります。 上りはとにかく体力勝負で、一歩一歩確実に登って行きます。 ここまで来ると、融けきれていない雪が…

日帰り立山登山2

午前9時、室堂の気温は8℃。 まだ10月ですが、やはり標高2000m級では冬のような寒さです。 いくら近所旅行とはいえ、これから3000mの山に登るわけですから、当然、服装もそれに合わせる必要があります。 私は帽子に、薄いジャンパーを羽織り、…

日帰り立山登山1

「遠くへいくばかりが『旅』ではない」(宮脇俊三『鉄道旅行のたのしみ』関東の巻より) しからば、富山在住の私にとって、究極の近所旅行はどこになるのか。 黒部峡谷や雨晴海岸、あるいは五箇山などいろいろありますが、やはり県内随一の観光地、立山でし…

東尋坊2(東尋坊~越前松島)

東尋坊で食事した後、再び荒磯遊歩道に戻り、雄島方面へと歩きます。 不思議なことに、東尋坊ではあれほどたくさんいた観光客も、少し離れただけであっという間にいなくなります。 みんな自家用車で来ているからでしょう。 車だと行き先は東尋坊のほか、これ…

東尋坊1(三国港駅~東尋坊)

えちぜん鉄道三国芦原線の終着駅、三国港駅から延びる道をまっすぐ歩き、まずはサンセットビーチを目指します。 線路が切れた所で県道7号線を渡れば、港に出ます。 港はちょうど九頭竜川の河口で、波は穏やかでした。 そのまま5分ぐらいで進むと、サンセッ…

えちぜん鉄道勝山永平寺線、三国芦原線

勝山駅から、えちぜん鉄道勝山永平寺線、福井行き12時20分発の電車に乗ります。 単行電車で、30%ほどの乗車率でした。 当列車は、利用者の少ない比島駅は通過します。 右手には九頭竜川の河原が広がり、さらさらと流れています。 越前野中駅か轟駅(…

九頭竜湖駅から勝山駅まで

午前10時49分、越美北線[九頭竜線]の終着駅、九頭竜湖駅に着きました。 ロータリーには、橙色のマリーゴールドが綺麗に咲いていました。 この駅は、道の駅九頭竜も併設され、車で来た家族連れやドライバーなどにとっても憩いの場となっています。 ログ…

越美北線[九頭竜線]

本来であれば、9月30日(日)から3泊4日で、中国・四国地方の未乗路線・区間の乗りつぶしを行うはずでした。 前回の東海・関東・東北旅行から2週間とちょうどよく、そのつもりで計画を立て、ホテル、きっぷの手配までして、準備万端のところまで来てい…

おわら風の盆

富山県で9月1日から3日までの一大イベントといえば、「おわら風の盆」。 というわけで、昨夜、「おわら風の盆」(以下、風の盆)を見に行ってきました。 19時15分、富山駅南口。 越中八尾駅へ行く高山本線に乗りますが、利用者があまりにも多いため、…

あいの風とやま鉄道スタンプラリー(後編)

※路線図は、『JR時刻表5月号 2018』(交通新聞社)より引用。なお、時刻を記すと解答をさらすことになるため、ここでは伏せます。 さて、呉西地域(富山より西)の駅は終わり、残りは呉東地域(富山を含む東側)の駅巡りをします。 内訳は東富山、水…

あいの風とやま鉄道スタンプラリー(前編)

夏休み中は、どこにも行っていない。 もちろん、私の住む富山県内では、ちょこちょこ移動したりしていましたが、少なくとも県外に出ることはありませんでした。 まあ、仕事にガッツリ取り組んでいたからなのですが、そんな中で、鉄道旅行(遊び?)らしいこ…

日帰り立山黒部アルペンルート1

富山在住という利点を生かして、立山黒部アルペンルートの日帰り旅行をしました。 富山地方鉄道立山線の寺田駅で、8時9分発の特急列車に乗ります。 やって来たのは、なんと「ダブルデッカーエキスプレス」という車両。 私は2号車の2階席を利用しました。…

倶利伽羅散策

4月3日(火)に桜を見に石川県の倶利伽羅へ行ってきました。 IRいしかわ鉄道線の倶利伽羅駅です。 里山にひっそりと佇む無人駅です。 駅に隣接する駐車場の桜は満開でした。 駅に置いてあるガイドマップを手に倶利伽羅公園へと向かいます。 これによれば、…

旧北陸本線散策(筒石~能生)

暖かい日が続いて、絶好の旅日和ですね。 今日紹介するのは、えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの筒石駅から能生駅までの「旧北陸本線をたどる」散歩コースです。 行った日は3月4日(日)で快晴、最高気温は18℃でした。 14時41分、鉄道ファンに…

入善ラーメン祭り、不室屋カフェ、とやま駅ナカ酒BAR

今日は、入善ラーメン祭り、富山市西町「キラリ」の不室屋カフェ、とやま駅ナカ酒BARに行ってきました。 あいの風とやま鉄道線の入善駅に下車。 あいにくの天気でした。 ここから歩いて4分の所の「入善まちなか交流施設 うるおい館」とその周辺で、ラーメン…